今回は電話占いルーノの専属鑑定師・悠里灯月(ゆうりひづき)先生のメール占い鑑定例(算命学)をご紹介します。
※相談者には公開了解済です。
〈相談者 Yさん女性 19×5年9月1×日〉
相談内容/
占いたい内容について
■仕事
・このまま現在の仕事を続けるべきか、休職するもしくは転職するべきか。
夜勤や残業が多く、かなり多忙な部署であること、高いスキルが求められストレスが高い部署であることから
この部署に3年以上いることが自分にとって良い結果になるのかを悩んでいます。
■仕事
・このまま現在の仕事を続けるべきか、休職するもしくは転職するべきか。
夜勤や残業が多く、かなり多忙な部署であること、高いスキルが求められストレスが高い部署であることから
この部署に3年以上いることが自分にとって良い結果になるのかを悩んでいます。
■恋愛
・結婚するか、いつごろ、だれと?
今後結婚することがあるのか知りたいです。
また結婚するとしたら、どこで、どのような相手と出会えるのかもあわせて知りたいです
結婚しないならば、老後に備えようと思います。
回答/
■基本的な性質
Y様の生まれた日の干支は【庚申】です。
運気は強く、前進力があって攻撃的な性格の持ち主。土壇場になっても後に引かない強さがあります。理知的で観察力があるため、人の言葉の裏表を見抜く能力になります。
親離れ子離れが早く、自分の世界を早く確立すればするほど運が開けて行くタイプ。
教養のあるなしによって運勢が変わります。若年時に努力し、知性を磨いたひとは幸運をつかみます。
強さ故に女性は配偶者がみつかりにくいこともあります。
「庚(かのえ)」は金属で、「申(さる)」も物質に例えると硬質な金属なので、庚申うまれのひとのイメージはハイパワーの刀です。
自分が納得できることしかしません。自分の知識、経験をそのまま表に出します。その循環が徐々に大きく強くなって、やがて大業を成し遂げるようなスケールがあります。
「戦いの女神」という異名を持ちますが、堅実な面もあってそれほど派手な存在にはなりません。しかし頑固な刀であることには変わりなく、自分の思い通りの生き方をします。
マイペースに動くほうが力を発揮します。周りに人がいるほど、いらぬ争いを避けようとしたり、自分を抑制するストレスなどが強くなって、生き方が小さくなります。
自分の力を十分に発揮できる環境が必要です。自由にできる環境で、やりたいようにやることが宿命を活かす鍵です。自由に動けると、新しい分野や世界を開拓する力を発揮します。好奇心、探求心も旺盛です。
人生の目的をもつと、それに対するこだわりが強くなり、非常に努力家になります。自分のための努力なので、人が見ていないところでもこつこつと修練します。
なんとしても成し遂げるという思いが強まり、ときに変人、奇人と呼ばれることもありますが、器用な表現力に慎重な安定感が加わるので、手づくりの創造や職人芸的技芸を身につけて大成します。
生家での過保護を嫌い、落ち込んだ家系を盛り上げるような役割もあります。普通の家庭に生まれれば、早い離郷が成功の条件です。
単独で世に出て自分の世界を早く見つけて、たゆまぬ努力を積んでいくと、偉業をなしとげて、それが後世にまで伝わっていく、スケールの大きい強運を与えられています。
Y様は以上の基本性格に、さらに自己中心的かつユニークな思考力が加わります。
知性を磨いていれば人望の厚い人情家になりえますが、そうでない場合は身勝手で偏屈なひとだと思われそうです。
Y様は誰かから命令されることはとても苦手で、世間一般でいいとされているような考え方とは違った物の見方をします。
自分で考え、自分の力で人生を切り開いていくことに長け、そうすることがストレスのない人生を送る鍵になります。
また、中年期(30~60歳くらい)に非常に大きなエネルギーが与えられているので、仕事に関しては苦労を重ねて壁を超えていくごとに人間として成長していきます。
のんびりした環境にいるとストレスやイライラがよけいに募るかもしれません。
■仕事について
現在の職場は激務で責任が重いということですが、Y様にとっては厳しい環境の方が向いています。
ただし、組織の歯車にはなれないタイプなので、上下関係の厳しい普通の会社だと、人の言うことを聞けない部分が強く出ます。
よほど尊敬できる上司がいるならともかく、通常はストレスが溜まりやすいでしょう。
基本的に目上運(親・年上・上司)は悪く、そのかわりに目下運(部下や年下)と子ども運はいいです。
おそらく頭が良くて有能な方ですから、よけいに周囲から期待され頼られ、プレッシャーを感じるのかもしれません。それを乗り越える能力はあります。
宿命的には重責のある立場になりえる方ですが、できれば働き方に規制のない環境がいいです。
自分の好きなことを事業と結びつけて、自由業として成立させることもできます。
環境と気持ちが一致すれば、過酷な状況であっても満足度は高く、自然になじむことができるはずです。
本業を続けながら別の仕事をする、という多方面の活躍もできるでしょう。
何事においても大事なのは、Y様自身がこうしたい、という気持ちです。
自分の満足のいくことをやっていれば必ず大成するので、少しでも納得行かなかったりストレスに感じる職場に留まることはあまりいい結果にならないかもしれません。
■結婚について
現在結婚はされていませんが、宿命的には男性との縁はとても多く、惚れやすいタイプなのではないでしょうか。一度恋愛するとそれ以外のことが手に付かないほどのめり込んでしまいそうです。
しかしあなたは傷つけられることが苦手で、非常に慎重な性格です。
あまりに選択肢が多い上に決断力がないので、あれこれ考えすぎてしまい、これまでチャンスを逃してしまったのではないかと思われます。
異性に意識が向かない場合は、収集癖が強く出たり、貯金が好きになったりします。
また、女性にしてはかなり強いエネルギーを持っているので、並の男性ではついていけません(笑)
見た目が優しくおっとりしていそうな印象の場合は、中身とのギャップが激しくなり、及び腰になってしまう男性は多いでしょう。
結婚するにしても、共稼ぎ夫婦か、Y様が養うような形になる可能性もあります。
恋人候補になりやすいのは家庭的で優しく真面目な男性ですが、結婚相手は常識にあてはめられないエキセントリックなひとです。
かなり年が離れているとか、まったく別世界に住むひと、芸術家、放浪癖があるひと、外国人など。
この点を見ても普通に生活していてはなかなか出会いにくい男性像ですが、配偶者縁と子ども縁はしっかりとお持ちなので、結婚しようと思えばいくらでもできます。
あなたのような強運の持ち主は、今のご時勢であれば家庭に収まらずに、好きな仕事を続けて自由に生きるという選択肢もありだと思います。
もしもご両親(特にお父さん)と結びつきが強い場合は、子どもとの縁が薄くなるので、それが結婚できない(したいと思わない)原因であることも考えられます。
結婚は夫だけいればいいというものではなく、子どもという存在があってはじめて成立するものと考えます。
すでに一人暮らしされていて、ご両親と適度な距離を保ち、生活面などで頼っていないのであれば特に問題はありません。
■運気的な時期について
Y様は【子丑天中殺】のうまれです。ねずみ年、うし年が、「天中殺」という運気的に冬の時期になります。
結婚や転職、新築などの、人生において大きなイベント事はこの年には起こさないほうがいいでしょう。
次に天中殺が巡ってくるのは2020年、2021年です。来年から3年間は結婚も転職も問題なくできます。
年運的には、2016年は家庭面で新しい道ができるという運気なので、結婚につながりやすい時期です。この時期に出会った男性とはチャンスがあるでしょう。
2017年はなんらかの名誉を得られる流れなので、今の仕事を続けることで昇進したり周囲から賞賛を受けるような出来事があります。
仕事面で変化があるときなので、転職するにもいいタイミングでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。